クリスマス準備です~♪♪♪
クリスマスまで1ヶ月を切りましたねー

母は地区のクリスマスリース作りのお手伝い♪ もみの木リースを楽しく作ってきました!といっても母は役員なのでお手伝い中心だったのですが、もみの木が余ったので、母の分ももみの木部分だけ作ってきました ラッキー♪ もみの木、手に入りにくいし、買うと高価!!!町で伐採したもみの木を頂いてきたものなんですが、貴重ですよね。地元の素材でリースが作れるなんて、なんて贅沢。 飾りは少し分けていただいた実や柊と、リボンや松かさは数年前から所持しているものをリサイクル。無料でこんなに立派なリースが作れちゃいました。(とってもシンプルでしょー いやぁセンスがないんで、あんまり飾るとやばいんでこの辺りでストップです~ 笑)
そしてそしてR兄弟はというと、いろんなクリスマス会に出る予定でいるので、プレゼント交換用のプレゼントの準備と、今年初!ピアノのクリスマス会でハンドベルの演奏をすることに!!!毎年あるピアノのクリスマス会では、保護者の有志メンバーでハンドベルの演奏があるのですが、今年は母も参加することに。そしてなんと親子で!ということになったんです~ 素晴らしいことなんですが、大丈夫かなぁ。。。

ということで練習用に借りてきたベルです♪ 母は2音、R兄は2音、R弟は1音担当なんですが、その中の4音を借りてきて家でみんなで練習です♪

今年の演奏曲は「聖者の更新」「アメージング グレイス」「ジングルベル」のメドレー。登場回数が少ないR弟は、どこで自分の音が入るかがみそ。R兄と母はコンスタントに入るのですが、間違って鳴らしてしまわないよう、やはりタイミングが大切。ということで、毎週ある全体練習とは別に、我が家のパートだけでも頑張らねば。

BGMがないので、口で「たたたたーたたたたー」なんて口ずさみながらの練習なので、間違い多発!!!やばいっす。我が家以外にあと4家族が参加するのですが、我が家がはずしてしまうとみんなに迷惑をかけてしまうぅぅぅぅということで、練習あるのみですね!
親子で演奏する機会が訪れるとは思いもよらなかったので、大変だけれどとても嬉しくもあり楽しくもありますねー こんな機会は滅多とないので、3人で仲良く息ぴったり?という感じで演奏できればいいなと思ってます。ハンドベルの演奏もいいけど、クリスマス会で弾く曲の練習も頑張ってよねー R兄弟!楽しみにしてるからね~ 母のクリスマス準備、、、シュトーレンを今年もホシノで焼こうと思ってます~ うまくできればアップしますね。

そしてそしてR兄弟はというと、いろんなクリスマス会に出る予定でいるので、プレゼント交換用のプレゼントの準備と、今年初!ピアノのクリスマス会でハンドベルの演奏をすることに!!!毎年あるピアノのクリスマス会では、保護者の有志メンバーでハンドベルの演奏があるのですが、今年は母も参加することに。そしてなんと親子で!ということになったんです~ 素晴らしいことなんですが、大丈夫かなぁ。。。



親子で演奏する機会が訪れるとは思いもよらなかったので、大変だけれどとても嬉しくもあり楽しくもありますねー こんな機会は滅多とないので、3人で仲良く息ぴったり?という感じで演奏できればいいなと思ってます。ハンドベルの演奏もいいけど、クリスマス会で弾く曲の練習も頑張ってよねー R兄弟!楽しみにしてるからね~ 母のクリスマス準備、、、シュトーレンを今年もホシノで焼こうと思ってます~ うまくできればアップしますね。
by RR-yorimama
| 2009-11-29 22:24
| RRのこと
yoriyoriの信州での暮らし。子育てに追われながらも自然を満喫してます♪
by RR-yorimama
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フォロー中のブログ
mamaokapi in...わざわざのパン+
いろいろいろあそび
りんく
☆ ブログ ☆
PDK Blog
でべそママ奮闘記
☆yoriyoriのお気に入り♪☆

高橋雅子さんの「少しのイーストで…」シリーズのホームベーカリー版♪ 少しのイーストでも多彩なバリエーションのパンが焼けちゃいます♪どれも美味しそうで、いろいろ焼いてます~

アコさんの「お誕生日のお菓子とごはん」 この中のリンゴのバターケーキが大好き♪アコさんのごはんものレシピも必見!ほんとどれも美味しくて、いろいろ作ってます~

しほさんのバターを使わないで作るクッキー&ビスケット本です♪ 今回の本では作業工程が写真と一緒に丁寧に掲載されているので、更に嬉しい!しかもバリエーションに飛んだクッキーの数々。さぁてこの中から何作ろうかなぁ~ワクワクします!

シリコン製のスプーンです。耐熱性があって、小さなゴムべらの代わりに、ヘビーに使ってます♪瓶に入ったソース状のものを残さず取ったりするのにとても役に立ちます!

粉糖ふり器です♪保管と粉ふりとを兼ね備えた優れ物!強力粉用と粉砂糖用があればとーっても便利♪
PDK Blog
でべそママ奮闘記
☆yoriyoriのお気に入り♪☆

高橋雅子さんの「少しのイーストで…」シリーズのホームベーカリー版♪ 少しのイーストでも多彩なバリエーションのパンが焼けちゃいます♪どれも美味しそうで、いろいろ焼いてます~

アコさんの「お誕生日のお菓子とごはん」 この中のリンゴのバターケーキが大好き♪アコさんのごはんものレシピも必見!ほんとどれも美味しくて、いろいろ作ってます~

しほさんのバターを使わないで作るクッキー&ビスケット本です♪ 今回の本では作業工程が写真と一緒に丁寧に掲載されているので、更に嬉しい!しかもバリエーションに飛んだクッキーの数々。さぁてこの中から何作ろうかなぁ~ワクワクします!

シリコン製のスプーンです。耐熱性があって、小さなゴムべらの代わりに、ヘビーに使ってます♪瓶に入ったソース状のものを残さず取ったりするのにとても役に立ちます!

粉糖ふり器です♪保管と粉ふりとを兼ね備えた優れ物!強力粉用と粉砂糖用があればとーっても便利♪
最新のトラックバック
以前の記事
2012年 07月2012年 04月
2012年 03月
2011年 11月
2011年 10月
more...
カテゴリ
全体RRのこと
Sweets
私のこと
信州の美味しいもの
信州を満喫!
美味しい料理
美味しいパン
旅
CAIRNS
未分類
タグ
CAIRNS旅行記(9)東北の旅(5)
その他のジャンル
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。